忍者ブログ
Admin*Write*Comment
戯言かそれに等しいもの
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ビリーの姿をTVで見ていないような気がしてちょっと寂しいカモメです。
今晩は。
ビリーズブートキャンプ。本当に痩せるのでしょうか?
でも、アレだけの運動量なら、土方でもしてお金稼ぎながらダイエットしただほうがいいと思うのですが、まあ、ビリーバンドとビリーの笑顔が効いているのでしょう。

今日は、あたたかい日でした。
九州の方では、こんな日を「ぬっかね〜↓。」といいます。
温い=ぬくい日と言う事でしょう。
もう少し暑くなると、「っか〜↑!」とNuの部分を強調しつつ、語尾をのばします。
Repeat after me.
しかし、九州地方のどの地域まで、この表現を使うかわかりません。
そう、こちらの田園都市に越してきて早4年、こちらの方言も6割方理解できつつありますが、
時として、作業員さんが何をお話しになっているかわからない場合があり、そんなときは
ヨン様並の笑顔と、「へ〜そうね〜」と、どうとでも取れる相づちを打ち続けてきましたが、
先日、昔住んでいた地方都市の方から、「かもめの方言わからん。染まって行きよんね。」と言われ、少々ショックを受けました。
け!わいもしょせん田舎もんたい!
あ!でも、女の子が1人称単数の事を「うち」と話すのを聞くと、妙に嬉しくなるのも事実です。
PR
いっぱい

好きと言われる

日々を過ごしたい
ちょっと風邪気味のかもめです。わんばんこ。
モバゲーも登録だけで、飽きてしまっています。
iPodにGet Right/Jennifer LopezやHollaback Girl/Gwen StefaniやDate With The Night/Yeah Yeah Yeahsなんか入れて外人さんモードで暮らしています。
バナナマンの「聞かなきゃよかった」てちょいコントが妙に心に残っています。
そうそう、後輩が、「ボクサーパンツは食い込むからいけませんね。」と言ったのを「奥さんパンツは、食い込むからいけますね。」と聞き違え、一人妄想の春を謳歌し「奥さんパンツ」の形を想像しておりましたが、答えが見つからず。「奥さんパンツてナニ?」と聞き返して、聞き違いとわかりましたが、それから「奥さんパンツ」の形について15分ほど討論してみました。結論はここには書けません。
プロ上がりに、下の娘から「パパタバコ臭い。」と言われ少しショックです。

まあ、そんな一日でした。

今日はお休みの日でした

なにも考えないで
散歩とか靴洗ったりとかして
本棚整理したりして
今日のぼんやりとした
天気みたいな感じの
お休みの日でした

今 外は 雨が降っています
明日も雨がつづくようですね

おやすみなさい
かもめです。こんばんは。
モバゲイというものをしてみました。
顔の設定でスゴく悩みました。お目目パッチリばかりで。。。どれも似てない。
そんな感じです。
友達いっぱいできるといいな。そんな感じです。

クレーン作業をするときは、合図をするひとと運転する人の呼吸が大切らしいのですが、
先日、オペレーター作業員が困っておりました。
「きのブーと組んで石を降ろしてたんですが、あいつもう少し下げる合図するとき
『ちょっと。 ちょっとちょっと』てふざけてるのか、知らないのか合図するんですよ。
石を頭から落としてやろうかと、思いました。
そんなことで悩んでおりました。

今日は雨が降った一日でした。
  • ABOUT
ブログの説明を・・・と言われても・・・困ったもんです。
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 最新コメント
[06/01 誕生日プレゼントを友達彼氏彼女に贈ろう]
[04/19 かもめ]
[04/18 フジコ]
[04/15 かもめ]
[04/12 フジコ]
  • 最新記事
  • プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1968/05/23
職業:
大人
趣味:
子供の遊び
自己紹介:
今日は、70%の普通さと15%のイヤなことと、15%のいいことがあった日だと思います。
  • アクセス解析
  • フリーエリア
Copyright © 戯言かそれに等しいもの All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]